top of page
園のお知らせ


「じぶんの身はじぶんで守る!」連れ去り防止教室を行いました
8月6日、保育園で以上児を対象に「連れ去り防止教室」を行いました。 岐阜県警察のたんぽぽ班により、子どもたちが自分の身を守るために、どんなことを覚えておけばいいのか、やさしく、わかりやすく学べる内容でした。 まずは「悪い人から自分を守る5つのやくそく」についてのお話。...


年長さんのおたのしみ会
7月11日、年長さんだけの特別な1日「おたのしみ会」をしました! まずは、みんな真剣な表情で取り組んだ「ぴかぴか泥団子」づくり。つるつるピカピカになるまで、手のひらでコロコロ…出来上がったときの達成感、すごかったです! お昼のおやつは、暑い日にぴったりの「かき氷」。自分で好...


⚽年長さん、グラウンドをかけまわる!FC岐阜のサッカー教室⚽
今年もFC岐阜からコーチが2名、清見保育園に来てくれました!対象はもちろん、走るの大好き元気いっぱいの年長さんたち! 最初はちょっと緊張ぎみだった子どもたちも、ボールを触っているうちにどんどん笑顔に! コーチの「ナイス!」という声に嬉しそうに反応しながら、全力でボールを追い...


7月7日「たなばた会」を行いました!
まずはみんなで元気に「たなばたさま」の歌をうたって、会がスタート🎶 おりひめとひこぼしのお話を、保育士によるペープサートで楽しみました。 星空を完成させるために必要な“星”がまだ足りないとに気づいた子どもたち。 そこで、「星をさがしに行こう!」ということに✨...


♪ 音にのって、体も心も弾む!リズム運動、はじまりました ♪
今年度の新たな取り組みとして、年長・年中クラスを中心に「リズム運動」を取り入れました! リズム運動とは、音楽に合わせて体を動かすことで、子どもたちのバランス感覚や体の使い方を自然に育むことができる活動です。ジャンプしたり、回ったり、時にはゆったりとストレッチしたり──音に合...


7月園だより
7月の園だよりをアップしました


🚥今日はボクたち交通安全博士!? 清見保育園で交通安全教室を開催しました!
6月20日、清見保育園の駐車場が――なんと“特設交差点”に早変わり!信号機や横断歩道もバッチリ設置されて、まるで本物の道路(?)みたいな会場で、交通安全教室が行われました。 講師を務めてくださったのは、清見駐在所の警察官さんと、高山市協働推進課の頼れる職員さん。園児たちは少...


ホームページをリニューアルしました!
この度ホームページをリニューアルいたしました。今後も園での様子や行事等様々な情報をお伝えしていきます。今後とも、清見保育園をよろしくお願いいたします。
bottom of page